コンテンツにスキップ
The digital workplace and employee experience benefit from virtual AI assistant | DXC Modern Workplace

ワークプレイスにおけるユーザー体験の再構築

従業員の体験を第一に考えることで、生産性やエンゲージメント、コラボレーションのを向上し、優秀な人材の確保を促進します。

DXCのモダンワークプレイスサービスは、従業員がデバイスを問わず、どこからでもシームレスかつ安全に接続し、コラボレーションして作業ができるようにし、今日のハイブリッドな作業環境に対応します。ワークプレイスサービスを一元化することで、従業員は必要な時に必要なサービスにアクセスできるようになり、ITに煩わされることなく業務に集中できるようになります。

DXCのソリューションは、高度なアナリティクスを活用してワークプレイスと従業員体験をモニタリングし、インサイトを導き出し、継続的な改善を推進します。エクスペリエンス・プラットフォームであるDXC UPtimeTM は、従業員がテクノロジーとやりとりするためのシンプルな方法を提供し、IT部門にシステムの統合ビューを提供することで、資産管理を容易にし、より効果的なサービス提供を実現します。DXCのモダン・ワークプレイス・ソリューションはAIを採用し、予測的でインテリジェントな体験を従業員に提供します。 


世界70カ国、435社以上のお客様


全世界で690万台以上のデバイスを管理


全世界で500万のMicrosoft 365シート、および400万人のMicrosoft Teamsの月間アクティブユーザーを管理


年間3600万件以上の問い合わせを50言語でサポート

従業員体験の最適化

「DXCと協力することで、Valeは従業員の技術体験に注力し、それがビジネスの成果にいかに重要であるかを学ぶことで、体験を競争力の源にすることができました。従業員の定着率、安全性、生産性が向上し、業績も改善されました」

Helio Mosquim 
Vale ノースリージョン テクノロジーディレクター

DXCテクノロジーは、Gartner®社の「2024 Magic Quadrant™ for Outsourced Digital Workplace Services(デジタル・ワークプレイス・アウトソーシング・サービスの2024年マジック・クアドラント™)」において、「Leader(リーダー)」に認定されました。この認定は、お客様や同僚に卓越したサービスを提供するという当社のコミットメントの証であると考えています。

DXC TechnologyがISG Provider Lens™ - Future of Work (Workplace) サービスレポートでリーダーと評価

DXCは「マネージドワークプレイスサービス - エンドユーザーテクノロジー - 大規模アカウント」部門と、「デジタルサービスデスクおよびワークプレイスサポートサービス」部門の両部門でリーダーシップの評価を得ました。レポートは、自動化と分析に裏打ちされたDXCのモダンデバイス管理サービスが重要な差別化要因であると指摘しています。また、デジタルサービスデスクおよびワークプレイスサポートサービス部門でも、従業員体験向上サービスも含めたDXCの高い能力が評価され、リーダーとして評価されています。

DXC UPtime™エクスペリエンスプラットフォーム

DXC UPtime Experience Platformは、AIを活用したワークプレイスサービスを一元化し、従業員がテクノロジーと簡単にやり取りできるようにします。この革新的で使いやすいプラットフォームが従業員を支援し、生産性を向上させ、個別化されたストレスのない従業員体験の基盤を提供します。

提供サービス

モダンデバイスマネジメント

デバイスやアプリケーションを管理、保護し、豊富な機能を提供しながら、従業員がどこでも、どのデバイスでも仕事ができるようにします。


インテリジェントコラボレーション

従来のユニファイドコミュニケーションに加えて、次世代の音声、ビデオ会議を利用して、従業員がどこからでも接続して互いに協力し、生産性を高めることができます。


アセットマネジメント

クラウドやハイブリッド環境のライセンスを管理・最適化し、ソフトウェアコストの最適化、可視化、コンプライアンスを推進します。


サポートサービス

従業員がすばやく簡単にタスクを完了し、問題を解決し、質問の回答を得ることができるようにすることで、従業員がITではなく自分の仕事に集中できるようにします。これにより、従業員はどこからでも必要なツール、サポート、データにアクセスすることができます。

image

自動車

日産自動車株式会社

日産自動車が、国内の約40,000ユーザーが使うPC 環境/ デジタルワークプレイスの進化を加速させている。対面サポートの提供、ヘルプデスクのリモート対応、デバイス管理ツールの導入など、取り組みは多岐にわたる。
image

製造

東洋エンジニアリング株式会社

従業員およそ2,000名が使うPCの最新化において、先進的なPC導入・運用モデル「モダンデバイスマネジメント」を採用した。Windows AutopilotとMicrosoft Intuneの自動化技術を利用し、ユーザーの「セルフキッティング」によるPC更新を実施したことが注目すべきポイントだ。

企業の生産性を低下させる要因と克服の方法

今こそ、従業員の生産性とエクスペリエンスのレベルを上げるという目標に向かう好機です。このミッションの鍵を握るのは、いつでもどこでも従業員が利用できる常時稼働のデジタルエコシステムを育成する、利用しやすくスケーラブルなAI機能です。

従業員エクスペリエンスの的確な把握

エクスペリエンス管理の見直しによって従業員の定着率とビジネス競争力を向上させましょう。DXC Experience Cubeは、新しいアプローチによる従業員エクスペリエンス管理を可能にする手法です。あらゆるサービスに関して従業員エクスペリエンスを測定するこの革新的なモデルにより、継続的なサービス改善の推進に必要なデータが得られます。

モダンワークプレイスで従業員に最高の体験を提供

DXCでは、リモート環境で働く従業員のためにワークプレイスを再構築し、従業員体験を中心に据えてモダナイゼーションを進めています。現在、主にリモート環境で働くDXCの従業員は、業務を中断することなくシームレスかつ安全に接続、連携して、業務を遂行できます。 Microsoft 365とAzureを活用したDXCのクラウドベースのソリューションは、ワークプレイスとクラウドの戦略の進化やビジネスの変革といったお客様独自のニーズに合わせて進化しています。
Apple

DXCはお客様の従業員に働き方の選択肢を提供し、Macへの移行を加速します。

AT&T

次世代ソリューション向けにデザインされた高性能ネットワークサービスでスムーズな革新を実現します。

Amazon Web Services

DXCとAWSによるモダナイゼーションが、移行を加速させ、クラウドの価値を創造します。

Dell Technologies

業界をリードするワークプレイス、IT、ビジネスモダナイゼーションソリューションで、変化に柔軟に対応します。  

Google Cloud

Google CloudとDXCの専門知識を組み合わせることで、ミッションクリティカルなワークロードやトランスフォーメーションを管理します。

HP

最先端のテクノロジーを駆使して、従業員のエンゲージメントとインスピレーションを高め、ワークプレイスを再定義します。 

HPE

エッジコンピューティングからクラウドまで、包括的なサービス型ソリューションにより、データの価値を引き出し、革新的なデジタルエクスペリエンスを実現します。

Microsoft

DXCとMicrosoftは、クラウドとモダンワークプレイスの具体的なビジネス成果を実現します。

ServiceNow

DXCとServiceNowは、ワークフローやプロセスを自動化・最適化し、企業の変革を加速します。

VMware

DXCとVMwareが、データセンターからクラウド、エッジコンピューティングまで包括的な変革を実現します。

Citrix

最新のワークプレイスソリューションで、いつでも、どこでも、どのデバイスでも、つながり、コラボレーションし、革新を生み出せる職場を実現します。

Flexera

合理化と最適化のためのインサイトを活用し、組織のIT変革を可能にします。