コンテンツにスキップ

制度・福利厚生

DXCテクノロジー・ジャパンは、社員一人ひとりの自己実現と会社の成長を両立する組織づくりを大事にしています。ここでは社内制度や福利厚生についてご紹介します。



 

柔軟な働き方

フレックスワークプレイス

「フレックスワークプレイス」という勤務制度を取り入れ、場所を問わない働き方を実現しています。

仕事と育児が両立できる環境

産前産後休暇や育児休業の取得率(※1)、及び育児休業からの復職率が総じて100%(※2)であり、ワーキングマザーが働きやすい労働環境を提供。また男性の育児休業取得実績もあり、仕事と育児を両立した柔軟な働き方を可能にしています。 ※1: 女性社員 ※2: 2024年度実績

 

休暇制度

フレキシブルバケーション制度(正社員のみ)

本来付与する年間有給休暇の付与日数の制限を設けずに取得を可能とする制度です(就業規則に記載の年間有給休暇の日数以上に休暇を取得する場合は、承認が必要です)。

各種休暇制度

フレキシブルバケーション制度以外にも各種休暇制度があり、目的に応じて取得が可能です

  • 産前産後休暇
  • 子の看護休暇
  • 介護休暇
  • 病気休暇
    (DXCテクノロジー・ジャパン株式会社※※)
  • 社会貢献休暇
  • 育児休職 
  • 介護休職 
  • 病気休職
  • 生理休暇
  • リフレッシュ休暇
  • 特別休暇
    (DXCテクノロジー・ジャパン株式会社※※)
  • 傷病休暇
    (DXCテクノロジー・ジャパン合同会社※※)
  • 慶弔休暇

産休・育休制度

仕事と育児を両立し、理想のキャリアを実現するために、DXCテクノロジー・ジャパン独自の育休・産休制度を取り入れています。

 

これらの制度のほか、以下の給付を受けることができます(申請に条件のある制度も含まれます)。

・出産手当金
・出産育児一時金・付加金  
・出産祝い金
・育児雑誌  

・短期間の育児休職取得手当
・健康保険料と厚生年金保険料の免除 
・育児休業給付金 
 

 

 



キャリア・教育支援

Your Color面談

社員一人ひとりの自己実現に向けたキャリア形成を後押しする機会として、マネージャーとの1on1ミーティングを定期開催。丁寧な対話をベースに、「本人の成長」を軸としたプロジェクトアサインメントを実施しています。

 

社内公募制度

社内公募機会が充実しており、複数の職種や部署の経験が可能です。手を挙げれば誰でも挑戦でき、かつ挑戦が歓迎される風土なため、営業からコンサルタント、システムエンジニアまで多様なキャリアパスを用意しています。

新卒入社者向け評価制度

新卒入社社員を対象に、入社1年目から5年目終了時まで、もしくは入社時のジョブレベルから一定昇格するまでの期間、自身のキャリア開発・成長やモチベーションの向上を目的とした日本独自の評価制度ガイドを導入しています。詳細はこちら

DXC Learning

日本語/英語対応型のeラーニングシステム。UdemyやLinkedIn®ラーニングなどを活用して、約33,000コースが24時間いつでもオンラインで受講可能です。ビジネススキルのみならず、DXやAI/データサイエンスに係る講座も備え、IT知見を広く習得可能です。 

資格取得プログラム

「Amazon Web Services(AWS)」や「Microsoft Azure」等に関する資格取得プログラムを用意しており、受験費用の助成から社内勉強会まで充実した支援を提供しています。
2021年3-7月の総資格取得数は300件以上を示し、AZ-900はDXCのグローバル全体で3位の取得数を誇ります。

 

コミュニケーション

LiveTalk

隔週木曜日に、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live Talk!」を実施。社員ゲストを招いて、日常業務から趣味まで多様なテーマに係るトークセッションを展開しています。   

ラウンドテーブル

月2回、中途入社者のオンボーディングを目的とした、ラウンドテーブルを開催。代表西川をはじめ、既存社員2名、中途入社者5-6名のメンバーで、ざっくばらんな意見交換会を実施しています。

クラブ活動

フットサル、ランニング、ゴルフ、テニス、バドミントン、山登りなど運動部を中心に活動。部門や職種を超えた関係性構築が可能です。

DXC Recognition

DXCでは、社員同士が互いにDXC Valueの体現を認め合うことを推奨しています。業務に貢献したときや、困難な際にサポートしてもらったとき、その他、個人的な記念日(誕生日や結婚記念日など)、ちょっとした感謝の気持ちなどを伝えるためのツールとして使えるDXC Recognitionツールがあります。

 

 

その他の制度

確定拠出年金制度

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社(※※)は、企業型確定拠出年金制度があります。

退職金制度

DXCテクノロジー・ジャパン合同会社(※※)には企業型確定拠出年金制度はございませんが、勤続年数に応じて退職時に退職金の支給があります。

WELBOX

「WELBOX」の割引・優遇サービス等を通じて、日常生活、車、レストラン、リラクゼーション・美容、ヘルスジム、健康、旅行・レジャー、住宅、介護、育児、スキルアップ(資格取得関連)、冠婚葬祭、ショッピング等、幅広いサービスが利用できます。

法人会員及び契約施設・ホテル等の割引特典

一部対象の社員はホテルや契約施設にて特別レートの適用など、様々な割引特典が利用できます。

※※ DXCテクノロジー・ジャパンは、DXCテクノロジー・ジャパン株式会社とDXCテクノロジー・ジャパン合同会社の2社が連携した体制でオペレーションを行っています。

DXCテクノロジー・ジャパンの企業情報を見る



採用情報

DXCテクノロジーでは、IT業界の未来を担う有望な人材を募集しています。
DXC culture

DXC Japanのカルチャー

DXCテクノロジー・ジャパンは、社員一人ひとりの自己実現と会社の成長を両立する組織づくりを大事にしています。
GPTW

「働きがい認定企業」に選出

DXCテクノロジー・ジャパンは、働きがいのある会社の調査を行う専門機関、Great Place to Work ®に働きがいのある会社であることを認める「働きがい認定企業」として選出されました。