新卒入社者向け評価ガイド

First Five-years Framework


DXC テクノロジー・ジャパンでは、新卒入社社員を対象に、入社1年目から5年目終了時まで、もしくは入社時のジョブレベルから一定昇格するまでの期間、自身のキャリア開発・成長やモチベーションの向上を目的とした日本独自の評価ガイドを導入しています。

本評価ガイドを設けることにより、目標やスキルの達成度を可視化し、新卒入社社員の成長の実感・促進につなげています。
また、評価を数値として可視化することで個人の強みや成長ポイントが明確になり、具体的な成長プランやキャリアパスに結びつけることが可能です。                                                                                                             


評価対象

実績評価、スキル評価、バリュー評価を実施します。

① 実績評価:会社への貢献
② スキル評価:IT人材としてのスキル成熟度 
③ バリュー評価:DXCにふさわしい人物か



 

① 実績評価:会社への貢献

年初に最大5つの年間目標を設定し、それに整合した上期・下期の半期目標を立てます。半期毎に目標達成度を評価します。

※ SFIA:イギリスで開発された、世界で最も普及しているITスキル標準

 


 

② スキル評価

SFIA(Skills Framework for the Information Age)(※)を評価のベースとして使用し、IT人材としての成長を評価します。6カテゴリ―全121スキルからDXCで該当する72のスキルに対してSFIAスキルレベル3への到達度を、自己評価→現場評価→上司評価というプロセスで実施していきます。

※ SFIA:イギリスで開発された、世界で最も普及しているITスキル標準

 


 

③ バリュー評価

DXCの5つのバリュー(価値観)に基づいた行動を実施しているかどうか、上司が評価します。

 

DXCの5つのバリュー(価値観)